メテオールライト
【メテオールライト】4歳以上2勝クラス牝(3/23)4着(回顧)
式でのレース後情報を読んだ後に書いています。)【レース前(個人的に考えていたこと)】前走で先行している馬が多い出走馬構成のなか、?ゲートからのメテオールライトはインで脚を溜めて、最後に差し切る展開になればチャンスあると考えていました。ポイントは、いかに前の馬を捌けるか。もちろん、このあたりは大野騎手...18)から、毛艶などのハリ感は僅かですが上向いた印象も持ちました。馬具類はおそらく前走時と同じで、耳を覆う黒いメンコを着用です。また、他馬ではメテオールライトの直後を歩くエンセリオが良い周回に見えました。【返し馬】ダートコースに入場して、すぐに走り出していきました。走り出し、その後のスピード乗りも良...味を持てる内容でした。【レース】個人的に望む展開になりまして、メテオールライトの直線での脚も良かったです。ゴール板付近での勢いはメテオールライトが一番だったと思いますし、惜しかったです。大野騎手もしっかり脚を溜める騎乗で、メテオールライトの末脚を引き出してくださったと思います。ありがとうございました...というように、節内での馬場状態変化がありました。このため、単純な時計比較はできない状況です。【今後(の個人的な希望など)】前走後の回顧記事で「メテオールライトは該当区間で長く脚を繰り出していた」「時計面からは確実に上昇したと私は解釈しており、次につながる内容だった」と書いたこともあって、今回もチャン...して、次へ向けて無事に、そのうえで態勢を整えていければと思います。メテオールライト・萩原厩舎・ノーザンF天栄・大野騎手・クラブのみなさま、ありがとうございました!次もチャンスです、一緒に歓喜しましょう!↓レース直後のメテオールライト。黒いメンコがダート色に変わっていました。以上です、今回も最後まで読